error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:京うちわ・扇子専門店 ぎんやんま
12,100円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 6 平均評価: 4.67
楽天市場で商品詳細を見る |
FD STYLE 湯たんぽは2024年で10周年。
アニバーサリー企画として新しいカバー「コットンナチュラル」が登場!ファーストモデルである編柄が改良を加えて復刻しました。
無撚糸のコットンを使い、染色を行わず、素材そのもののナチュラルな風合いです。
●メイド・イン・新潟。
雪国生まれの湯たんぽ寒い日のおともにどこへでも連れて行きたくなる小ぶりでかわいい湯たんぽです。
本体もカバーも全てメイド・イン・新潟で細部まで職人の丁寧なモノづくりを感じるつくり。
円盤型で両手におさまるほどのコンパクトな形がいい仕事をしてくれます。
軽くて持ち運びも簡単。
おうちでオフィスでテレワークで気軽に使えて、おなかに抱えるのにもちょうどいいし、足の甲に乗せても重さを感じません。
何より600cc程度のお湯があれば十分なので、電気ケトルを1回沸かせばすぐ使えるのが楽ちん。
毎日気負わず使い続けられます。
●あったかさが持続するステンレス製本体はキャップも含めて、サビに強く丈夫なステンレス製。
キャップをはずせば直火で加熱でき、キャンプなどに持って行っても便利。
保温性が高い素材なので、お布団に入れておけば一晩持ちます。
また、温度変化による変形を抑える独自の凹凸形状、熱いお湯を入れた時キャップが閉めやすいようつけれらたステンレスワイヤーの取っ手、注ぎ口の精密なねじ加工など、隅々まで金属加工の職人技を感じる気配りのきいたつくり。
洗練された機能美を感じるフォルムでありながら、どこかレトロで温かみのある雰囲気が長く愛着を持てるデザインです。
(キャップとパッキンは別売りがあります)●ニット産地の矜持が詰まった上質なカバー柔らかい手触りと織りの模様がほっこりかわいい。
「編み工程のエキスパート」として知られるニットテキスタイルメーカー「白倉ニット」と日本一のニット産地「五泉市」にある老舗ニット専門メーカー「サイフク」が手がけるこだわりのニットカバーもこの湯たんぽのチャームポイントです。
【コットンカバー】湯たんぽカバーのファーストモデルであるコットンカバーが復刻。
本来、綿を糸にするには柔らかい綿を伸ばしたり撚りをかけますが、燃りをかけていない「しの」の状態の無燃糸綿に極細綿糸を巻く特殊績により、綿本来の柔らかさを携えます。
コットンの肌触りの良さは無糸を使うことでさらに向上。
また、色は染めず、綿そのものの色を採用しました。
素材のナ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る